略歴 CV  ( 最終更新 2024/12 )

 

 

小林 大悟(こばやし だいご) Daigo Kobayashi

 

絵画作品を中心に、レジデンス制作でのインスタレーション、壁画、絵本、挿絵など多岐に渡り表現活動を展開

近年では自身の活動経験を元にワークショップの企画・講師も務める

 

 

ステートメント

 

言葉に落とし込めない感覚を、日本画材である「岩絵の具」の持つ物質感を手掛かりに一枚絵を描いています。制作過程で生じる絵具の重なり・にじみといった偶然性に触発され共鳴していく中で、絵の中に不可思議な”いきもの”が立ち上がります。意図せず生まれた要素から新たな思索が始まり、次の作品の糧となります。これが私の制作姿勢です。

 

自己探求が主軸となる絵画制作を相対化をするため、その外側(他者)へと意識を向けた創作活動を併行しています。言葉(物語)と絵が響き合う絵本。クライアントのイメージを視覚化するイラストレーション。参加者との共同制作を探るワークショップ。新たな環境に身を置くレジデンス制作。それぞれの創作行為は全て私の中でゆるやかに共生し、なだらかな循環を生み出しています。

 

 

略歴

 

1990  東京都生まれ

2014  多摩美術大学美術学部絵画学科日本画専攻卒業

2017  アートコミュニケーター「とびらプロジェクト」三期修了

 

 

 

個展/店内展示

 

2024 「ハポン イ メヒコ   日本⇄メキシコ 行き交う空 町田パリオ(町田、東京)

 

2023 「しずかなエコー」 ギャラリー美の舎(根津、東京)

  

       「100年越しの絵巻物 -地震と鯰と付喪神-」 ベラクルス州立大学造形美術研究所ギャラリー(ハラパ、メキシコ)

 

2021   小林大悟「 (伝わらなさの、困難と魅力)。」 ヘルツアートラボ(中目黒、東京)

 

2020 あらもの にこもの の だくだく」 日本茶喫茶/ギャラリー楽風(浦和、埼玉)

       かしこの真似び(と、穴ぼこ)」 ギャラリー美の舎(根津、東京) 

 

2018 ハレとケのダンス」 ギャラリー美の舎(根津、東京)

       あくびなみだでやけどする」 Japan Creative Arts Gallery(日本橋、東京)  

 

2016 「せんのりきゅうの世界」 Gallery fu(石川町、神奈川)

 

2015 「Wonder Attic Room」 日本茶喫茶/ギャラリー楽風(浦和、埼玉)

 

店舗展示

2023 「判子材のクリエイティブリユース」 松島清光堂(神保町、東京)

2017 「部屋を飾る、人前も飾る」 スターバックスコーヒー池袋明治通り店(池袋、東京)

       「渋谷チーズスタンド(SHIBUYA CHEESE STAND)」 (渋谷、東京)

2016 「地図を持たない旅人の標本」 CHICHICAFE店内展示 (二子玉川、東京)

 

 

主なグループ展

2024 「絵・本・展 vol.6」FEI ART MUSEUM YOKOHAMA(横浜、神奈川)

   「THE ART FUCHU 2024 -暮らしと表現の芸術祭-」チャーム府中馬場(府中市、東京)

        アートプロジェクトみどりvol.1「ボーダーラインを歪めるために」みどりアートパーク緑区文化センター(長津田、神奈川)

   「コココバヤシのココ」Goozen(弘明寺、神奈川)

   「小林大悟×佐藤yuupopic展 気配 そこには 詩と絵があった」アートアンドシロップ(黄金町、神奈川)

   「Life on this planet」松坂屋上野ギャラリー(上野、東京)

   「縄文コンテンポラリー展」飛ノ台史跡公園博物館(船橋、千葉)

 

2023 「Life on this planet」メゾンドネコ(京橋、東京)

   「てしかが極寒アートフェスティバル(2018- )」 (弟子屈、北海道)

 

2022 「アートコミュニケーター東京フェス2022 アート・コってなんだ?」 シビックギャラリー(文京区、東京)

   「カヤート展」 (千曲市、長野)

   「猫科考察」 メゾンドネコ(京橋、東京)

   「SUMMER STAGE」 ヘルツアートラボ(目黒区、東京)

   「たゆたまりに小石をひとつ」 アキバタマビ21 (千代田区、東京)

   

2021 「アーティストが創るBAG展」 ―色々な手法と素材で ギャラリーQ(銀座、東京)

 「猫とナマズ」 メゾンドネコ  (京橋、東京)

 「長雪恵・小林大悟 2人展-いないどうぶつ- 」 アートアンドシロップ (横浜、神奈川)

 「小林大悟×佐藤yuupopic  待てど暮らせど、サーカスはこない 巡回展 カウント編」 BOOKSHOP TRAVELLER(下北沢、東京)

 

2020「小林大悟×佐藤yuupopic  待てど暮らせど、サーカスはこない」 アートアンドシロップ(横浜、神奈川)

「ギャラリーへ行こう2020」  数寄和ギャラリー(西荻窪、東京)

「小林大悟×佐藤yuupopic  待てど暮らせど、サーカスはこない 巡回展」 生活綴方(妙蓮寺、神奈川)

「萱アートコンペ2020 受賞作品展」  (千曲、長野 ・麻布、東京)

「12人のリソ・カレンダー」 生活綴方(妙蓮寺、神奈川)

「ルービックキューブ・アーティストコラボ」  ハンガリー文化センター(麻布十番、東京) 

 

2019「Tiny Art Collection」  MOTOYA Book cafe(渋谷、東京) 

「ギャラリーへ行こう2019」  数寄和ギャラリー(西荻窪、東京)

「大草原展 平面の部」  ギャラリーKingyo(千駄木、東京)

「Book Lovers」  MOTOYA Book cafe(渋谷、東京) 

「助手展」  創形美術学校ガレリアプント(池袋、東京)

「さえずり展」 ギャラリー美の舎(根津、東京)

 

2018「さめじまひとみとこばやしだいごのへぼ六」  ブックギャラリーポポタム(目白、東京)

「83/99人展」  ギャラリーQ(銀座、東京)

「good staff」(2014-) ガレリアプント(池袋、東京)

「多摩美術大学校友会チャリティーオークション(2014-) 」  文房堂ギャラリー(神保町、東京)

 

2017「大草原展 平面の部」  ギャラリーKingyo(千駄木、東京)

「HOTサンダルプロジェクト展in東京」  銀座洋協ホール(銀座、東京)

「絵本をつくりたいね...春がきてる」  ギャラリーKingyo(千駄木、東京)

「FLAT」  元麻布ギャラリー(麻布十番、東京)

「まったりひだまり」  庭の家のカフェひだまり(千石、東京)

「米ちゃん ありがとう。米谷清和先生の多摩美術大学勤続45年を教え子達が祝う」  アートスペース羅針盤(京橋、東京)

 

2016「池袋アートギャザリング」  東京芸術劇場(池袋、東京)

 

2015「サンフェイス」  UNIQLO池袋サンシャイン60通り(池袋、東京)

「99人展」(2013~)  ギャラリーQ(銀座、東京)

「およぐサンドペーパー」   櫟画廊(銀座、東京)

「須崎と絵金」   すさきまちかどギャラリー(須崎市、高知)

「絵本とわたしと日本画」 アートスペース羅針盤(京橋、東京)

「Paint50 vol.3」  PI gallery(名古屋、愛知)

「imagine〜あした〜」  Gallery fu(石川町、神奈川) 

「Book Lovers」  MOTOYA Book cafe(渋谷、東京) 

 

2014「新世代の日本画六人」  アートスペース羅針盤 (京橋、東京)

「えくらべ」 絵金祭り (赤岡町、高知)

「にぎやかな未来」  スルガ台画廊(銀座、東京)

 

2013「25x25 project」  セレモニーホール永田屋(相模原、神奈川)

「芸術における存在意義」  アートイマジン(国立、東京)

「ART MEETING」  三越ギャラリー(銀座、東京) 

「全国美術系大学合同展覧会Sai」  加計美術館(倉敷、岡山)

 

 

受賞

2022 アイヌの伝統・文化を題材にした絵本の原案募集 最優秀賞

 

2021 本の日ブックカバー大賞 芸術新潮編集長賞

 

2020 ポコラート全国公募vol.9

   星野リゾート×AVEX CREATORS WALL

   数寄和ギャラリー主催 ギャラリーへ行こう2020

   萱アートコンペティション2020   奨励賞

   RUBIK'S CUBE 40 AWARD 2020デザインコンペ   最優秀賞

 

2019 第7回越前市紙芝居コンテスト (共作)

   数寄和ギャラリー主催 ギャラリーへ行こう2019

 

2017 ポコラート全国公募vol.7

 

2016 アイヌの伝統・文化を題材にした絵本の原案募集

 

2015 ポコラート全国公募vol.5

 

2014 おおしま国際手づくり絵本コンクール2014 最優秀賞・文部科学大臣賞

   六花亭ファイル第5期

 

2012 神奈川動物フェスティバル絵画展 三浦市長賞

   八王子夢ビエンナーレ2012

   全国美術大学奨学日本画展2012

 

 

 

コレクション・収蔵

 

絵金蔵  (赤岡市、高知)

讃岐広島コミュニティーセンター(丸亀市、香川県)

ARTINN アートイン 極寒藝術伝染装置(弟子屈,北海道)

チャームケアコーポレーション(チャームスイート新宿小山・新井薬師・聖蹟桜ヶ丘・調布,

チャームプレミア目白お留山・深沢・田園調布・永福・代々木初台・松濤、他) 

 

 

ワークショップ

2024 「日本画ワークショップ」(町田パリオ)

   「観て、描いて、再発見 親子で龍子を味わおう!」(大田区立龍子記念館)

    「塗って並べてくらべてみよう ―キラキラ日本画絵の具体験―」(川越市立美術館)

   「アクリル板のフォトスタンド作り」府中アートパレード(府中市けやき並木通り)

    「ラニーな箱」(チャーム府中番場)

 

2023 「アートデコブック」(Hertz Art Lab)

   「観て、描いて、再発見 親子で龍子を味わおう!」(大田区立龍子記念館)

       「作ろう自分だけの絵画本」(中央区 本の森ちゅうおう)

   「銀箔でフォトスタンドを作ろう」(多摩美術大学TUB)

   「アートギャラリーホーム アートプログラム (2023~) 」介護付有料老人ホーム(都内各所)

 

2022 「墨ジェクション」で鳥獣戯画を描こう! 」(KIPP中目黒)

   「作品タイトルを考えてみよう」「プチプチの向こう側 鑑賞ワークショップ」(だれもが文化でつながる国際会議)

   「本採用有 作品命名ワークショップ」(文京区シビックギャラリー)

   「観て、描いて、再発見 龍子を味わおう!」(大田区立龍子記念館)

   「絵画鑑賞会(対話型鑑賞会)」(讃岐広島、コミュニティーセンター・尾上邸)

   「くるくるお絵描きワークショップ」(お茶の水アートピクニック)

 

2021 「箱を作って飾ろう!お宝シールと交換!」

 「展覧会の名前をつけよう!」「こどももにかえって字のない手紙をおくろう!」(Hertz Art Lab)

   アートギャラリーホーム第一回プログラム「銀箔変色創作」チャームプレミア代々木初台、東京

 

2020 日本文化体験工房vol.4「鳥獣戯画ワークショップ」(江戸川区総合文化センター)

 

2019 日本美術と遊ぼう! 新春「日本画ワークショップ」(Gallery fu)

 先生の絵にラクガキしよう!、自分だけの鳥獣戯画を描こう!(弟子屈ArtINn)

 

2018  絵本を読み解くワークショップ(Gallery fu)

  先生の絵にラクガキしよう!いたずらアートワークショップ(大田区赤松小学校)

 

2017  絵本を読み解くワークショップ(カフェひだまり)

2016  金箔で夜空を描こう (チャームスイート新宿小山)

   BOOK×ART 0→1 (CHICHI CAFE)

 

 

出版・挿絵

2024 「心経山・石ものがたり」(紙芝居/冊子

2023  「イソポのはなし」(絵本)

2019 - 2020  「RiCE」(フードカルチャーマガジン)No.11-12,15   挿画

2018  「野球という名の、ひかりに似たもの」(佐藤yuupopic 3rd詩集) 装丁・挿画

2018 - 2019  「て、わたし」(詩の合同誌)3号 - 7号 挿画

2015   「せんのりきゅう」(絵本) 刊行(射水市大島絵本館 出版)

 

 

その他 

2023 - 2024 社会福祉法人玉川の会 にじのこ保育園 壁画制作 (世田谷、東京)

2023 松島清光堂 店内ディスプレイ、判子作品展示(神保町、東京)

2021 「ICHIKAWA ART CITY KUGURU」 のれん展示 (市川、千葉)

2020  画材屋ウエマツ ショーウィンドウ展示(渋谷、東京)

2018  ARTINN アートイン 極寒藝術伝染装置  室内壁画制作(弟子屈、北海道)

2017  社会福祉法人てつなぎ 看板制作(弟子屈、北海道)

  「亀山トリエンナーレ2017」共同制作展示  (亀山、三重)

    SZKギャラリー 階段壁画制作(茅ヶ崎、神奈川)

2014 さぬき広島紙芝居制作 (丸亀市、香川)

     弟子屈紙芝居プロジェクト (弟子屈、北海道) 

2014 - 2015  てしかがアートバラバラ計画  ホテル内作品制作(弟子屈,北海道)

2012  HOTサンダルプロジェクト2012  レジデンス制作(小手島、香川) 

 

 

メディア 

 

2021   タマビDNA 現代日本画の系譜 カタログ掲載

2020   NHK富山「ニュース富山人」 絵本「せんのりきゅう」 の紹介と朗読

 

 

講師活動

 

学校法人高澤学園 創形美術学校 非常勤講師(2019/4~)

社会福祉法人 つみき 「のびのびのじかん」講師(2020/4~)

株式会社チャームケアコーポレーション アートコミュニケーター担当 (2023/12~)

 

他、美術予備校や保育施設等でも美術指導を行っています